埼玉県川口市の結婚相談所【IBJ正規加盟店】
婚活サポート Junction
〈埼玉オフィス〉〒332-0034 埼玉県川口市並木
〈東京オフィス〉〒160-0023 東京都新宿区西新宿
受付時間 | 10時~21時:不定休 |
---|
無料相談のご予約・お問合せ
このページを開いてくださりありがとうございます。
今あなたは、お見合いが上手くいかなくて悩んでいませんか?
お見合いは成立するのにその先が続かない。
もちろんお茶代も気持ちよく払っているし、会話も弾んでいたと思う・・。なのになぜ?
お断りが続くと 「もうこのまま続けてもだめなのかな・・」
「行ってもどうせ次も・・でもどこを直せばいいかわからない・・」
安心してください!このページは毎週末、検索急上昇キーワードなんです!
悩める男性はあなただけじゃあありません。
このあとを読み進めて何か、「もしかしたら・・」と当てはまれば、
是非改善のヒントにしてみてください。
お断りの理由ベスト3
上記3つが上位を占めています。(IBJ50名の婚活中男性データから抽出)
一般的なお付き合いのお別れの時もこの理由が多いのかなと印象です。
その他49%?!の理由も含めてこのあと徹底解説しています!
お断りの理由を探ってみると・・
上位3つに挙げられている理由は、恋愛でも別れる原因に良く挙がる理由です。
では、お見合いのどのような場面で女性は判断をしているのでしょうか。
まずは上位3つの原因をそれぞれ解説します。
1) 価値観の不一致
婚活の場面では、今までの恋愛よりも結婚を意識してお相手を選ぶため、「価値観」はとても大切な指標になります。
例えば、お金の使い方や仕事に対する姿勢など価値観の指標は実に様々です。
趣味も含めてインドア派とアウトドア派でも価値観という点で不一致と判断されることもあります。
2.性格
「性格が合わない・・」よく聞く言葉です。が価値観の不一致と似ていますが、
全ての人間関係においてとても大事ですよね。
おっとりしている女性に次々質問を投げかけてせっかちと思われる。
またはその反対で会話が苦手な男性が女性と会話が続かないなど・・。
お出かけ好きな女性に対して、男性の趣味は「ゲーム」です。。とかね。
あと、非常に多いのが「自信なさげ・・」女性との会話で相手の目をじっと見つめてというのもプレッシャーを与えてしまうのですが、ずっと目線が下を向いていると「暗い人」というイメージを持たれてしまいます。笑顔で話して適度に視線を外すってできてますか?性格が合わないというのはこういう部分でジャッジされてしまうケースもあります。
ネガティブよりポジティブな方が良い、乱暴な人より優しい人が良いと誰もが思います。
自分では気づかないけれど短気であったり、ちょっとしたことが顔に現れてしまっている
場合もあります。思い当たるところはありませんか?
3.自分への興味関心がない
「会話しているのに返事が適当でスマホばかり見ている」などの態度をされたら、自分に
好意があるとは思えません。
まさかお見合いこれをやる人はいないと思いますが。笑
お見合いの前にちゃんと相手のプロフィールを読んで望むのは最低限のマナー。
お見合い中、自分の話ばかりで相手のことに興味をもっていると感じられない。
プロフィールに書いてあることを改めて聞いてきて、「プロフィール読んでないなあ」と思われます。質問をしてもその答えを聞くだけで、それ以上会話が広がらない。
知ろうという気がないと思われる。など。
女性は自分の事に興味や関心を持ってくれると嬉しいものです。
お断り理由を考察すると
見えてくるもの・・
それ以外に49%を占めるお断り理由
「その他」と答えている・・
その中身を少しご紹介していきたいと思います。
ここを抑えていけば少なくとも「その他」の中には入らないわけですよね。
その中身を紐解いてみると・・
以降は女性がお断り理由を
「その他」の中で答えた理由は
緊張のあまり挙動不審に
なっていませんか?
1.挙動不審
ソワソワ落ち着きがなかったり、声が小さかったりと緊張からきているのか、自信のなさの表れでしょうか?
席についても落ち着かず、会話中に目が合わない。
こんなお見合いだとお相手女性も落ち着かないですよね。
最初から自慢話はNG
2.自信満々
これは特に40代以降の男性に多いかと・・。
自分の過去の武勇伝を語ってしまう人。
お付き合いの浅いうちから、仕事の自慢、スケールの大きすぎる話に女性は
「そうですか~。すごいですね・・」と話を合わせていても、合わせているだけであって内心はちょっと引いてしまいます。
最初のうちに自慢話はやめておきましょう。
また、「会社の女の子は」など。同じ位置の社員も「女の子」呼ばわり。(ここは会社で一緒の女性は)と表現した方がいいです。このような男尊女卑の考えがチラチラ見えたりするのも「モラハラ気質なのでは?」と疑われたりします。
また再婚の方は前の奥さんを悪く言ったりしていませんか?お見合いの貴重な1時間を
過去やネガティブ発言は控えましょう。
お見合いは面接会場ではありません
3.まるで面接官
採用面接と勘違い?お相手への質問ばかり。
「料理は得意?」「子供は好き?」と質問ばかりで会話のキャッチボールにならない。
品定めされている気持ちになる。
「料理は得意?」と聞きたいなら、その前に少し自己開示。
「私は料理が好きで休日はカレーやハンバーグをよく作るんですよ、でも平日はお惣菜を買ってきたりして済ませてしまうんですよね」など、まずは、自分の話を少しして
「〇〇さんはどおですか?」と聞きたかったことを尋ねてみるなど、どうしたら気持ちよくお相手に聞きたいことを話してもらえるか?を考えてから望んでみるのがいいかと思います。
高級感より清潔感が大事
4.清潔感がない
例えば、濃い色のスーツに「フケ」が目立っていたり、シャツがよれよれになっていたりしていませんか?そのほかウッカリは「鼻毛」「目ヤニ」など。
お見合いの前にお手洗いによって最終チェックを
忘れずに!
また食事中のマナーとして食べ物が口に入れたまま
クチャクチャ喋る。ご飯粒を残す。など。
女性会員さんで実際この理由でお断りしています!
身だしなみが整うと心も自然と整います
5.身だしなみ
第一印象は、近づいてくる遠目から始まっています。あなたのスーツ姿はどう見えてますか?
お見合い時の身だしなみは「ジャケットのしわ」や、
「サイズが合っていない」など。せっかく婚活するなら一着はジャストサイズのジャケットを新調するのがおすすめです。
自分自身の事は案外わからないもの
これまでお断りの理由をお話ししてきましたが、気づいて意識すればかなり改善できることばかりだと思いませんか?こんな事でお断りされるなんてもったいない!
あなたが断られる理由はなんなのか?
人によってお断り理由は様々です。
ただ、残念なことにご自身では気づかなかったり、自覚していないことも多いです。
ここは女性カウンセラーからの目線で確認し、じっくり作戦会議をたてていきませんか?
会話実践レッスンや服装コーディネートアドバイスなど魅力を引き出します!
・女性目線での客観的なアドバイス
なかなか自分では気づかないもの。でも誰かに教えて欲しいですよね。
女性の好感度があがるポイントを女性目線でお伝えいたします!
・お見合い・デートの会話レッスン
お見合い模擬レッスンやレストランでの会話練習など、その方に合った方法で苦手を改善していきます。
・お見合い・デートの服装コーディネート
どんな服装が合うのか、お見合いやデートのTPOに合わせて、女性からの好感度が高い清潔感のある服装のご提案を致します。手持ちのお洋服も確認しコーディネートのアドバイス。洋服お買い物同行サービスもご利用いただけます。
女性から好感度がアップするように意識してみませんか?
婚活は自身を俯瞰してみるいいチャンス!
外面も内面も魅力をアップしていきましょう!
Junction代表の石井 和子です。
あなたのお悩みを解決します!
その方によってお悩みの内容は様々ですよね。
お一人お一人に丁寧に向き合いサポートさせて頂いています。
一度お話ししてみませんか?
無理な勧誘は一切ございませんので安心してお問い合わせください。